bliss out

大きなガラスのドア、そして緑の雰囲気。
まさか、この大きなドアがこんなにスムーズに開くとは思わなかった。
この大きなドアのおかげでブ、リスアウトのアイデンティティがよくとれたようだ。
カンジュ サンム カクテル・バー
ブリスアウト



雨が降った。
雨が降ると、バーには人がだいぶ少なくなる。 雨が降ったら、ほとんどの人は早く家に帰りたいから。
だから、帰る人たちが多いこの時間に、今がチャンスだと思ってもう一度出てきた。



ブリスアウトの最大の特徴は、非常に大きなガラスドアにある。
インスタグラムを連想させる大きなドア、そして外から見る時と中から外を眺める時の雰囲気は違う感じを与える。
デートをするなら、とてもいい空間だと思う。

多種多様なウイスキーラインナップ。
もちろん販売していない商品もあれば、社長が個人的に所蔵するウイスキーもある。




照明、そして雰囲気はこんな感じだ。
階高が高いので開けた感じがして、照明が高くて写真を撮るにも良かった。

そしてカクテルのベースたち。
どんなカクテルを飲むか、本当に悩んだと思う。
結局、いつも同じように社長のおすすめカクテルを飲んだ。

最近よく見かける、ウェストコック。
アイリッシュと言うが、まだ一度も飲んだことがない。
まあ、いつかは飲むだろう。



そして社長が作ってくれたカクテル。
酸味がありながら甘みはちょっと少ない、三味三味のカクテルを一杯お願いした。
私の望み通りに生かしたカクテル一杯だった。

幸い、このバーだけは目的を果たした。 一杯飲んで、他のバーに行くという目的だ。
一人で来て楽しむのもいいが、私の個人的な考えは、親しい友達と来て一緒に話しながら飲むのがもっと良いと思った。
人が多い時のバーの雰囲気は、全く違う姿を見せてくれるだろう。 特にここはね。
今度また遊びに来よう。
-fin