酒エビ
The Pause

時々思いついて、よく行くカクテルのカップを飲むバー。
酒エビ
もう何回目の来店したのか分からない。
いつ行っても、満足のいくカクテルで一日を終えることができるので、よく行くバー。
聖水でカクテルを飲みたい時は、躊躇なくここを訪れる。
聖水カクテルバーおすすめ:ザ・パーズ(The Pause)

お酒をある程度飲めば思い出すことがある。
最近はいろんな話を聞いてバーに来れたら、仕上げはしないほうだが、この日は酸味いっぱいの、私の好みを盛り込んだカクテル一杯を飲みたかった。
その後、少し早い時間に訪れたのがザ・パーズだ。その時間帯に合わない酔気を持っている。



今日も、いやいつでも人が多いザ・ファズのバー。今日も社長は忙しいが、親切にカクテル好みを聞いて、それに合ったカクテルをお勧めしてくれる。
私は好きなバーに行くと、メニューを見てただのオススメだけで注文をお願いするが、これはザ・パーズでも同じだった。

でも撮ってみたメニュー。色々なカクテルはもちろんウイスキー、ブランデーなどがある。
もちろん、最初はよくわからないので、何を飲みたいかよく考えてから、次は楽に注文して飲んでみるのが私が一番おすすめの方法だ。

一杯目は、ティリングシングルポッドスチールアイリッシュウイスキーを使った、オールドファッションド。
すっきりしながらも清潔なティリングシングルポッドスチールウイスキーの風味とオールドファッションドの組み合わせは、風変わりなすっきり感と余韻をプレゼントする。私がお勧めするカクテルの一つだ。

そして、やっぱりまた注文したウイスキーサワー。
清涼感そして酸味を少し強くお願いしたカクテルだ。クリーミーながらもウイスキーの香りと味が十分な満足感を与え、気持ちが戻るように作ってくれる。
ベースは、ほぼディーンストーンバージンオークでお願いしたが、この日も同じだったことを覚えている。

そしてギネスは我慢できない。
最近、どこに行ってもギネスマイクロドラフトがあって、飲みごたえがる。
やはり一杯。


そういえば、より軽いカクテルの一杯だったが、よく覚えてない。
なんだったかな…
実は、このあたりになるとよく思いつかない。

そしてジンピーズ。
酸味そしてジンの風味がやっぱりすごく満足だ。


最後は、プランテーションラム OFTDで作ったカタルシス。プランテーションOFTDは69度という高い度数でありながらも濃厚で強烈な風味のおかげで、私が最近一番飲むラムの一つだ。
このレベルのラムがあまりない。値段も良いし。
そんな私の好きなラムで、バーテンダーが作ってくれるカクテル一杯。私が一番好きなカクテルで、仕上げをしたい時に飲む一杯です。
やはりめちゃくちゃ満足して飲んで帰ることができた一日だった。
ではまた –
ーfin